2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 editor_kamigori 体験学習 「銅鏡チョコレートをつくろう!」参加者を募集します! 上郡町郷土資料館では、春季歴史体験学習として「銅鏡チョコレートをつくろう!」を開催します。 実物大の三角縁神獣鏡(直径22cm)のチョコレートをつくります。参加ご希望の方はお早めに申し込みください。☆開催日:3月20日 […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 editor_kamigori お知らせ 令和6年度ひょうごミュージアムフェアに出展します! 今年度も「ひょうごミュージアムフェア」の季節がやってきました! 上郡町郷土資料館は「ガラス玉ストラップづくり」で出展します!! みなさま、ぜひ当館のブースへ足をお運びください。 ☆日 時:令和7年2月15日(日) 10 […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 editor_kamigori お知らせ 令和6年度冬季歴史体験学習「ミニ門松をつくろう!」参加者募集!! 今年もまたこの季節がやってまいりました!毎年恒例の「ミニ門松づくり」を開催します!!参加ご希望の方は、電話で上郡町郷土資料館にお申し込みください。先着順となりますので、お早めにお申し込みください。 ☆開催日 令和6年12 […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 editor_kamigori 体験学習 令和6年度 上郡町郷土資料館夏季歴史体験学習のご案内 上郡町郷土資料館では、夏季歴史体験学習として「勾玉づくり」と「ガラス玉ストラップづくり」を開催します。参加ご希望の方は、お早めに電話でお申込み下さい。 ☆開催日 7/26(金)・27(土)・28(日) 8/16(金)・ […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 editor_kamigori 体験学習 令和5年度春季歴史体験学習「ガラス玉ストラップをつくってみよう!」のご案内 郷土資料館では、春季歴史体験学習として「ガラス玉ストラップづくり」を行います。 好きな色のガラスでガラス玉をつくり、自分で編んだ組みひもと合わせてオリジナルストラップをつくってみましょう。 ぜひご参加ください。 ☆開催 […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 editor_kamigori お知らせ 令和5年度上郡町郷土資料館ワークショップ「水損資料救出事始め」を開催します! 上郡町郷土資料館では、近年多発する豪雨災害や地震などで被災した古文書や写真など、泥や水にまみれた被災資料を救出し、資料として後世に残すための基本的な技術を習得するためにワークショップを開催します。 誰にでもできる基本的 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 editor_kamigori お知らせ ひょうごミュージアムフェアに参加します! 上郡町郷土資料館は、令和6年1月21日(日)に兵庫県立兵庫津ミュージアムで開催される「ひょうごミュージアムフェア」に参加します。 当館の体験メニューは「ガラス玉ストラップづくり」です。好きなガラス玉を3つ選んで、組ひも […]
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月11日 editor_kamigori 体験学習 令和5年度冬季歴史体験学習「ミニ門松をつくろう!」のご案内 上郡町郷土資料館では、冬の歴史体験学習として、ミニ門松づくりを計画しています。みんなでミニ門松をつくって、お正月を迎える準備をしましょう! ☆開催日:令和5年12月24日(日)・25日(月)☆時 間:午前の部:9:30 […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 editor_kamigori 体験学習 令和5年度 夏季歴史体験学習のご案内 上郡町郷土資料館では、令和5年度夏季歴史体験学習として、「勾玉づくり」と「ガラス玉ストラップづくり」を行います。参加ご希望の方はお早めに電話で申し込みください。 開催日:7/28(金)・29(土)・30(日) ・8 […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 editor_kamigori 体験学習 令和4年度上郡町郷土資料館春季歴史体験学習「ガラス玉ブレスレットをつくってみよう!」 ガラスを溶かしてガラス玉をたくさん作り、オリジナルブレスレットをつくります。 ぜひご参加ください。 ☆日 時:令和5年3月21日(火・祝) 午前の部: 9:30~12:00 午後の部:13:30~16: […]