駒山城跡
基礎データ
基本番号 | 0025 |
---|---|
番号 | 0025 |
名称 | 駒山城跡 |
指定 | 町指定 |
指定区分 | 史跡名勝天然記念物 |
種別 | 史跡 |
指定年月日 | 1981/3/25 |
地区分類 | 山野里 |
所在地 | 井上・山野里 |
所有者 | 個人 他 |
管理者 | 個人 |
概要 | 駒山城は、千種川の西岸に位置する生駒山山上に造られた山城です。 『播磨鑑』によれば、白旗城合戦に備えて、建武年間に赤松則祐が築城したとされていますが、『赤松家播備作城記』では、安室五郎義長が天文年間(1532~1554)に築城し、その後、長船越中守が城主となったが、天正5(1577)年に落城したとされています。 城跡には、本丸・二の丸・三の丸とされる縄張が残り、北西側の尾根筋からの進入を防ぐために堀切を備えています。 城跡からは、山野里・井上・大持など南側に広がる市街地を一望でき、一方で後背の大枝・苔縄を見渡せる眺望のよい位置を選んで築城していることが分かります。 |
位置図
写真
写真をクリックまたはタップすると拡大写真をご覧いただけます。